2020年度。令和2年、あらためて「その人らしい幸せな住環境」を提案してまいります。時代の変化とともに住環境のあり方に対する意識もだいぶ多様化してきました。私たちは変わらずに、「しあわせ」を運ぶ団体でありたいと思います。


ようこそ。福祉住環境コーディネータネットワークです。
クローバー
クローバーようこそ。福祉住環境コーディネーターネットワーク(FJC.N)です。
私達は、地域の皆様に対して、「福祉住環境整備」をキーワードとする様々な活動を行っています。
「自分らしい暮らし」のためのお手伝いができれば幸いです。


新着情報
 
久しぶりの投稿です日誌
パブリックスペース
03/23 20:38
合同例会 新潟地区日誌
パブリックスペース
10/06 16:22
8月21日合同例会日誌
パブリックスペース
07/20 20:48
「デザインの力」日誌
パブリックスペース
06/24 09:58
総会案内日誌
パブリックスペース
06/19 09:37
協賛企業
   
新潟市秋葉区近郊のみなさまへ。

         
長岡の住宅専門会社です
フォトアルバム
リンクリスト
カウンタ
COUNTER169114
市民公開講座案内
おかげさまで、無事終了しました。ご来場の皆様ありがとうございました
◎R元年第19回FJCN総会基調講演案内


今年は、長岡市で開催されます。
ご興味のある方は、ぜひ来場ください!!
FNC.N第19回総会の基調講演会を下記日程で開催します。


日時 令和元年6月22日(土) 15時30分~


会場 ぱーとなーずPLAZA


演題「デザインの力」

講師 村上 敦子 (株式会社ネオス)


※会場の都合上、講演会は40名までとなります。

参加ご希望の方は、事前に下記まで連絡ください。

FJC.N長岡見附地区 事務局(株)アイ・ビー・ホーム
TEL (0258)21-2858
E-mail mail@1-b-home.com

















 




日誌
活動報告・各地区の様子
12345
2015/05/18

H27 4月の視察研修会のご報告

固定リンク | by:管理者佐藤千尋
今年度の第1弾の活動として、H27年4月9日(木)に長野県に視察研修にいってまいりました。
今回は、6月27日に行われる公開講座に先駆け、中央タクシーさんへお邪魔して、宇都宮会長から、講義を受けてまいりました。
その後は、7年に1度の善光寺の御開帳、しっかりと参拝させていただき、帰路につきました。
















皆で記念撮影!

















いざ、善光寺へ!
















善光寺
09:51 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 報告事項
12345